冷静な悪あがき

タイトルに戒めを込めつつ、日々を記録。

John Heil の心の哲学・形而上学への態度表明を試みる (00)

2018/07/22 (Sun) 時点で私の手許には John Heil の本が2冊ある。 John Heil (2003), From an Ontological Point of View, Clarendon Press. John Heil (2004), Philosophy of Mind: A Contemporary Introduction, 2nd edn., Routledge. Heil (2003) を少し…

別アカウントでの作業

dobusarai-tt.hatenablog.com 別アカウントでこんなこともしてます。

今回はリアルタイムに書かざるを得ない

だから・・・なんでこの詞が書ける・・・五十嵐。 [2014/08/27 20:33]

シロップのラストライブについて (02)

――で、結局、『生還』が届くまで続きを書かなかったわけだが。 ・・・。 ――まあそこはいいや。なんか言えよ。 いまDVD流してる最中だけど、最初の方は「ちょっとあざとい」と思ったかな。 ――??どこがよ。 なんか、ちょっと上手いじゃん。ハッキリ声が出て…

やっぱり面白い

いつまでニュースのリンクが 切れずにいてくれるか分からんが、 書いておこう。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140504-00000076-spnannex-ent 茂木が 「小保方騒動」ではなく 「笑い」についてコメントしていることが、 実に印象的だ。

自殺率90パーセント

朝テレビをつけたらキャスターが青酸で死んでる、くらいの。

懐かしい

Pulp Fiction Scene - "Hamburgers" - YouTube

2014/03/20

既に一度経験したことは繰り返さないようにしたいものだ。 愛着をもつものを絞り込んで。

どうでもいいこと

点字の官能小説ってあるのかな?

シロップのラストライブについて

それにしても、絶望的に時期を逸してるよな、これ。 ――しょうがないだろ。こればっかりは適当なこと書けないもん。書きたいことはいっぱいあるんだけども、一通りの作文にしようとしたら考え込んじゃうんだよ。 まぁな。武道館に行く途中の地下鉄で既に泣い…

某棋戦の話

2. 出場ソフトのプログラム状態 電王戦への出場権を獲得したプログラムは、ドワンゴ社主催の「将棋電王トーナメント」出場時のプログラム状態にて出場する。 ただし棋譜を利用した自動学習は可とし(カワンゴ談)、バグ修正は不可。 使用するOSのプラットフォ…

戸田山和久、『哲学入門』。

戸田山さんのはどうしても野矢さんのより分厚くなっちゃうのね。(笑) 取っ掛かりとしては『哲学の謎』をやっぱり支持するけど、自然主義を話のはじめからここまでプッシュした哲学入門(”~~の哲学入門”ではなく)ってあんまりないし、その点は素直にうれし…

ごあいさつ

hollowtubeです。 考え込んでブログ書くと続かなかった。 今回は考え込まずに、投稿回数増やそう。 [2014/03/12 23:07]